かおかおブログ

運転が苦手なかおかおのブログ。自転車に乗ればハンガーが折れ、バイクに乗ればたちまちエンストする日々を書き綴ります

グロムのインジェクタ選び

f:id:kaokao_shimakaze:20230419010627j:image

みなさんこんにちは!今回は真面目な記事です

 

この記事にたどり着いたみなさんも、グロムの燃調にお苦しみのところだと思います

今回はグロム(JC61)のインジェクタについてぼくが調べたことをここにまとめておこうと思います

 

この記事はあくまで素人が書いているので参考程度にしてください!焼きついても知りません、ドンマイ!

 

……………………………………………………

まず、ぼくの経験談からですが、例えば170ccにボアアップしたからと言って、170/125でインジェクタも1.36倍すれば良いというわけではありません

ぼくはkosoの170ccキットにキタコ1.6倍インジェクタを入れ、imapで+40%の補正をしましたが、3000回転以上でA/Fが15〜と薄くなってしまいました

安直に排気量の比で選んではいけないようです

 

じゃあ何を参考にするか、と言うと

グロム界隈では、ユミナシ(KEIHIN)のINJECTOR FLOW RECOMMENDATIONSの表*1がよく参考にされているようです

https://www.yuminashi.eu/120cc-b-type-injector-6-holes-f-injector/

 

この表だと、エンジンの排気量ごとに、ベスト燃費インジェクタ流量、推奨最低インジェクタ流量、推奨最高インジェクタ流量が記載されています

ぼくの勝手な解釈ですが、ベスト燃費(リーン側)〜推奨最高(リッチ側)の間に収まっていればある程度セッティングが出やすいのではないでしょうか

 

では次に、インジェクタ流量の調べ方ですが、

インジェクタの表面に記載されている型番からユミナシのサイトで確認します

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230419012602j:image

例えばこれはグロムに純正で付いていたインジェクタですが、5DTと書いてあります

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230419012714j:image

すると、このインジェクタは90cc/minの物であることがわかります

 

グロム先人達のブログ等を漁り、知り得た情報*2*3として、

・純正 1.0倍:NDJ or 5DT

・RIVERSIDE 1.1倍: 5FT

・キタコ1.6倍: VHT

・キタコ1.9倍: 5ED

・キタコ2.6倍: NNJ

の物が使用されているようです

ユミナシの表からデータを引用、まとめてみました

インジェクタと、流量、それに対応する排気量を示しています

f:id:kaokao_shimakaze:20230419010849j:image

 

純正のNDJ or 5DTは流量が90cc/minということで、72〜110cc用ということになります

どゆこと?(ガイジン)*4

ある程度の社外マフラーや吸気系のチューンが前提の表なのかもしれません

 

ぼくが170ccに付けた1.6倍はVHTで、流量145cc/min、125〜155cc用になります

これはちゃんとリーンでプラグが白くなりました

f:id:kaokao_shimakaze:20230419145758j:image

 

181ccボアアップキット用タケガワ2.1倍は型式が不明だったのですが、単純に90に2.1を乗じると189cc/minになります

これは155〜220cc相当と言うことで、181ccがジャストで収まっています

 

キタコ2.6倍に関しては250〜320cc用と言うことで、グロムには完全にオーバースペックじゃないですかね?

これでセッティング出るグロムは吸気系のチューンが250cc〜エンジン相当という事になると思います

 

……………………………………………………

そして、結局170ccボアアップにはどれがいいの?と言う問いには、

150〜185cc用の5ED、流量170cc/minの物が適当なのではないでしょうか

 

という訳でぼくはキタコ1.9倍をポチってみましたが、まだ届いていないので後ほど追記しようと思います

 

追記:タケガワの2.1倍は4v用なので間違ってましたね、すいません

 

          文献

1. ユミナシ 120cc B-TYPE INJECTOR,

https://www.yuminashi.eu/120cc-b-type-injector-6-holes-f-injector/

 

2. グロムの社外インジェクターについて,Ma-tsuさん,

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2236539/car/1737129/5768276/note.aspx

 

3. Monkey125な日々 vol.44,さとし&まさとしさん,

https://blog.goo.ne.jp/shiochine/e/8ea33d68542055db1dcc2452808f0a9e

 

4. スルー・ガイジン・アイズ

 

 

 

 

 

 

 

もう死ぬまでグロムのタイヤ手組みしません

f:id:kaokao_shimakaze:20230412231825j:image

こんにちは‼️前回に引き続きグロムを整備していきます

今日は手組みタイヤ交換です

f:id:kaokao_shimakaze:20230412232327j:image

ぼくはインターネットなんて嘘の広辞苑だと思っているので(このブログも)、ちゃんと自分の目で今ついているタイヤのサイズを確認します

リアが130/70-12
f:id:kaokao_shimakaze:20230412232330j:image

フロントが120/70-12でした、疑ってごめんインターネット

そしたら替えのタイヤを用意します

f:id:kaokao_shimakaze:20230412232540j:image

評判のハイグリップタイヤ、tt93gpを用意しました

新潟のニュルブルクリンクこと国道8号線を走行するためには必須の装備かと思われます

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230412233156j:image

と言う訳でタイヤを積み込み、どこのご家庭にもある整備ガレージにやってきました

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230412233539j:image

まずはフロントのアクスルのナットを緩め、

どこのご家庭にもあるバイク吊るしとタイダウンでフロントを浮かせてタイヤを抜き取ります


f:id:kaokao_shimakaze:20230412233542j:image

そうしたらバルブから空気を抜き、どこのご家庭にもあるビードブレイカビードを落とします

 

ビードを落としたら、あとはタイヤレバーを差し込み、片側ずつビードを外していくだけです


f:id:kaokao_shimakaze:20230412233545j:image

ビードかっっっっってえ


f:id:kaokao_shimakaze:20230412233549j:image

今までロードバイクのタイヤ交換しかしてこなかったぼくからすると想像を絶する硬さで、一本目のタイヤレバーを差し込んだ後に2本目のタイヤレバーを入れるだけで全力の力を要します

3本目なんて絶対に入りません、足立区民を東大に入れるくらい無理です

 


f:id:kaokao_shimakaze:20230412233552j:image

結局車用のドデカタイヤレバーを使い、二人がかりで3時間かけて片側を外しました

指は怪我だらけだし、細いタイヤレバーは折れたし、ディスクロータは地面にガシガシ当たりました

これでまだ1/4だと言うのですから恐ろしいことです


f:id:kaokao_shimakaze:20230412233555j:image

さて、もう片方のビードも外していきますが、


f:id:kaokao_shimakaze:20230412233558j:image

マジで無理です

タイヤレバーを引いても、もう一本のタイヤレバーを差し込む余地がありません

ましてや、リムが傷つかないようになんて絶対に無理です、俺は誰も傷つけたくなんかないのに

 

ビードワックスを塗ってみたり(かえって悪化した)、ラスペネを吹いてみたりしてタイヤレバーを挿入する余地を作ろうとしますが、何もうまくいきません、絶望です

 


f:id:kaokao_shimakaze:20230412233601j:image

結局、また2時間ほど二人がかりで全力を使いなんとかビードを外しました

大怪我スレっスレの危ない場面も沢山あったし、これで工賃5000円なら本当に安いと思います

四肢、五臓六腑を失ってもかまわないなら手組みをおすすめします

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230412235531j:image

これで半分かー

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230412235544j:image

これで半分…(本当の絶望)

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230412235638j:image

続いてリアです!!!(やけくそ)

まず車体をメンテナンススタンドで浮かせ、

スイングアーム後端のチェーンのテンション張るやつと、アクスルのナット、その他両端のカラー(どっちがどっちか間違えないように)を外し、タイヤを外します

まあ、リアのビードはもっとやわらかかったりするでしょ(希望)


f:id:kaokao_shimakaze:20230412235645j:image

あ、これ比じゃないくらい硬いわ


f:id:kaokao_shimakaze:20230412235641j:image

さて、今回はもうリムプロテクターを諦めてタイヤレバーでガシガシに削ったり、バイクに詳しい先輩を大量召喚してめちゃくちゃ助けてもらったりして、あっという間(2時間ほど)で組み付けられました

あとはどこのご家庭にもあるコンプレッサでエアーを入れてビードを上げます

空気圧はタイヤの側面かラベルに書いてあった気がします、多分

 

エアーが漏れないよう左右のビードの掛かり具合を均等に調整しつつ、エアーを入れてビードを上げ、あとはサービスマニュアルを見つつ逆の工程でタイヤを車体に組み付けていきます

カラーを左右間違えないように(前科一犯)


f:id:kaokao_shimakaze:20230412235648j:image

完成〜〜〜〜〜〜〜

もうマジで死ぬまでグロムのタイヤ手組みはやりません、これが死因になっちゃうから


f:id:kaokao_shimakaze:20230412235652j:image

最後に交換中ベッタベタに触ったブレーキロータをクリーナで磨いておきます


f:id:kaokao_shimakaze:20230412235655j:image

この後3日くらい握力戻らなかったです

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230413001148j:image

あとはジムカーナ練習会などで全周の溝がスリップサインもろとも全て消滅するまで皮剥きすればタイヤ交換は完了です

 

 

 

グロムJC61にimapの取り付け

f:id:kaokao_shimakaze:20230410184747j:image

こんにちは!!!!!!!!!!!!!!

前回に引き続きグロムJC61後期にキタコimap(カプラーオン)を取り付けます!!!!!!!!!!!!!!!!!!

わあー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

f:id:kaokao_shimakaze:20230410184619j:image

電装系を弄る時は何事にも先立ってバッテリーのマイナス端子を外します

これを怠ると親の死に目に立ち会えないそうです


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184625j:image

外装の左側だけをひん剥きます

外装の外し方はサービスマニュアルを読んでください、どうしてもサービスマニュアルを読みたくない方は前回の記事を読んで勘でやってみてください


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184629j:image

そしたら車体左側にカバーに覆われたカプラーたちがいるので、


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184633j:image

こっちのでかい方のカプラーを外します


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184637j:image

次はエンジン周りのカプラーです、

ここのカプラーは3極、2極、グレーのものを外します

これと、隣のグレーのやつと


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184642j:image

こいつです

 


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184649j:image

そしたらば先程外したデカカプラーにimap付属のハーネスを割り込ませます


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184655j:image

割り込ませた!


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184702j:image

同様にエンジン周りの3種類のカプラーにもimapのハーネスを割り込ませます


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184708j:image

まずは3極のやつと


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184714j:image

2極のやつ


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184718j:image

そしてグレーのやつです、

あとはハーネスをいい感じに配線して、imapを設置するシート下まで繋げます


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184724j:image

ここで、説明書を見ながらimapの設定を弄ります

風で飛ばされないようにシートの下に置いてたら一番大事な部分が破けたので絶望しました


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184729j:image

ぼくのグロムはモリワキマフラー以外弄っていないので、一番近そうなプリセットマップにします


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184735j:image

そしたら、先程設置したハーネスとimapをカプラーとギボシで繋ぎます

黒が2本あってビビりましたが、勘で繋いだら大丈夫でした


f:id:kaokao_shimakaze:20230410184741j:image

最後にバッテリー端子を戻して取り付け完了です

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230410190156j:image

配線を再確認して、大丈夫そうだったのでキーオンにします

間違えてるとECUが死亡するので要注意です

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230410190318j:image

良かった〜ちゃんと動いた〜

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230410190458j:image

余ったハーネスをいい感じにまとめまして


f:id:kaokao_shimakaze:20230410190505j:image

完成!カプラーオンで簡単でした

さて、早速PCで燃調マップをいじくりたいところですが、

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230410190928j:image

こいつ別売りでした

キタコ…


f:id:kaokao_shimakaze:20230410190812j:image

それで届いたのでPCにfuel managerをインストールしてimapと繋いでみましたがエラー吐いて動きません

win11だからでしょうか…

一度アンインストールしてダウンロードのフォルダでファイルを展開させてみたところ、挙動は怪しいですがなんとか動きました


f:id:kaokao_shimakaze:20230410191320j:image

プリセットのマップ1を読み取ったところこんな感じで、燃料噴射量の数値もいじれました

が、書き込みをしてimapをユーザーマップにしても反省されてるか微妙だったので、とりあえずはプリセットのマップで空燃比を見つつ運用していこうと思います

 

以上!imap取り付けでした!

 



 

 

 

JC61にkoso mini3空燃比計の取り付け

f:id:kaokao_shimakaze:20230410174506j:image

こんにちは!!!!!!

今回はJC61後期にkoso mini3の空燃比計を取り付けていきます!!

あくまで素人の自己流なので参考程度にしてください!!!!!!!

うわー!!!!!!!!!!!!!!!

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230410175051j:image

取り付けに用意したものとして、mini3本体とホンダ車用ハーネスです

あと後ほど出ますがキジマのACC分岐ハーネスKITと、てきとうな配線コードとギボシ端子も使用しました

インジェクターについては今回は取り付けないです

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230410175350j:image

まずは外装を外していきます

シュラウドとカウルを剥がすのにはプラスドライバーと10mmのソケット、5mmの六角レンチが必要です


f:id:kaokao_shimakaze:20230410175355j:image

サービスマニュアルを見つつ外装のボルトを外していきます


f:id:kaokao_shimakaze:20230410175400j:image

この辺も外します


f:id:kaokao_shimakaze:20230410175407j:image

こいつも


f:id:kaokao_shimakaze:20230410175412j:image

こいつも


f:id:kaokao_shimakaze:20230410175416j:image

これも外します

この辺のボルトを外すと、先にリア側のカウルが外れると思います

f:id:kaokao_shimakaze:20230410175841j:image

ここの爪を折らないようにリアカウルを手前に引っ張ります


f:id:kaokao_shimakaze:20230410175421j:image

リアカウルが外れたらここのボルトも外せるようになるので外します


f:id:kaokao_shimakaze:20230410175425j:image

前面のボルトとプッシュリベット2個も外します、プッシュリベットは真ん中をドライバーの先端で押すと周りが浮くので外せます

ここの一番上のボルトは径とピッチが他と違うので要注意です


f:id:kaokao_shimakaze:20230410175429j:image

この辺の六角のボルトも外します


f:id:kaokao_shimakaze:20230410175434j:image

ここの二つもお忘れなく


f:id:kaokao_shimakaze:20230410180511j:image

そんな感じでボルトを外して、フロント側のシュラウドを外すと、丸裸になります

フロント側のシュラウドは内側に爪があるので折らないように注意です(サービスマニュアル参照)

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230410180706j:image

外装が外れたらまずは電源から工事していきます

まずバッテリーのマイナス端子を外した後に、

こちらのキジマのACC分岐ハーネスKIT HM090の4極を用意しまして


f:id:kaokao_shimakaze:20230410180701j:image

車体左側にビニテでぐるぐる巻きにされているカプラーから蓋を外します


f:id:kaokao_shimakaze:20230410180711j:image

そしたらハーネスKITのメス側をカプラーにつけて、ハーネスKITのオス側には先ほどの蓋をつけちゃいます

これでギボシ端子の電源が取り出せました

カプラーの部分はいい感じに絶縁してしまっておきます


f:id:kaokao_shimakaze:20230410180715j:image

続いてmini3を取り付けていきます

mini3にはハンドルマウントが付属されていないので、コメリに行っててきとうな金具とアルミ板で自作しました

かっこよくしたかったらハリケーンとかのやつがネットで買えると思います


f:id:kaokao_shimakaze:20230410180719j:image

そしたらばmini3を両面テープでマウントに貼り付けて、配線をスロットルケーブルに沿わせて車体右側に回していきます

電源の線がそのままだと取り付けできないので、電工ペンチでハーネスKIT付属のギボシ端子を取り付けます

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230410181612j:image

そしたらここでmini3用分岐ハーネスが出てきます

f:id:kaokao_shimakaze:20230410181618j:image

車体右側のO2センサー(ヘッドについてる)から配線をたどり、車体真ん中あたりにあるO2センサーの配線のカプラーを外して、


f:id:kaokao_shimakaze:20230410181629j:image

mini3用分岐ハーネスを割り込ませます

あとはこのハーネスとmini3付属のハーネスをカプラーで繋ぎ、またその配線のカプラーとmini3本体から伸びる配線のカプラーを繋いだら、空燃比計の配線はokです

ここであとは電源のギボシを繋ぐだけなのですが、配線の長さが足らなかったのでコメリに行きまして、

f:id:kaokao_shimakaze:20230410182351j:image

配線コードとギボシ端子セットを買ってきました

200mmくらいの延長ハーネスを作って、mini3本体から伸びる電源ケーブルと先程取り付けた電源分岐ハーネスを繋いでやって、バッテリーの端子を戻し、外装を戻したら工事完了です

f:id:kaokao_shimakaze:20230410182629j:image

キーオンにすると最初のうちはハイフンが表示されます


f:id:kaokao_shimakaze:20230410181638j:image

しばらくアイドリングしてるとそのうち数字かRかLが出ます

Rが右、Lが左って意味です

嘘です

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230410182851j:image

たしか12〜17くらいの範囲で数字、11以下でR、17以上でLの表示だったと思います

アイドリングだとなかなか数字が安定せず、Rから16くらいの範囲をいったりきたりしてるので壊れてるかと思いましたが、走ったら少し安定してそれっぽい数字が出ました

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230410183450j:image

以上!mini3取り付けでした!

次回はimapの取り付けをお送りします

 

 

 

晴れた日は、ポコチン神社に行こう。

f:id:kaokao_shimakaze:20230405175405j:image

みなさんこんにちは!

最近布団を失ったので寝袋で寝ているかおかおです

f:id:kaokao_shimakaze:20230405175547j:image

毎日寝入りに絶望している

 

……………………………………………………

さて、みなさんはほだれ祭りをご存知でしょうか?

著作権とかあるので貼れないですが、ググると「巨大な男性器を模った木にめちゃくちゃ爆笑している女性がまたがって、それを男たちが担いでいる画像」が出ます

こんな面白いシチュエーションそうそうありませんが、なんとこの祭りが開催されるのはぼくの街長岡だと言うのです

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405180007j:image

と言う訳で早急にグロムを出動させ、ポコチンを見に行きます

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405180105j:image

8号川崎インターを抜け、国道351を東山に向け爆走していきます(長岡人にしかわからない説明)

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405180231j:image

新榎トンネルを抜け、向かうは栃尾です

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405180353j:image

遥かに冠雪した守門岳が見えます、

ポコチンへの旅路を飾っているようです

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405180641j:image

さて自宅から20分、東山を越えR290とちおの辺りにやってきました

ポコチンがあるのはここから若干南に下った下来伝の集落です

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405181114j:image

来伝川を越え、いよいよ下来伝の集落に入ってきました、ポコチンはもう目と鼻の先!!!

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230406000605j:image

あ!!!!!!!!!!!!!!!!

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405181242j:image

ポコチンだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405181323j:image

超楽しい

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405181422j:image

なんとポコチンには石でできた小ポコチン、黒光りする中ポコチン、そして


f:id:kaokao_shimakaze:20230405181425j:image

背丈ほどもある神聖なる大ポコチン様の3種類がありました

残念ながら今日は祭りでは無かったので巨大ポコチン神輿は見られませんでしたが、大満足です

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405181600j:image

一応ちゃんと由来も読んでおきます

要約すると、つがいを失ったメスの杉(メススギ)が村に災いをもたらしたので、村人たちが石や木で作ったポコチンをもってしてメススギをわからせたという話です

マジで面白い

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405182044j:image

さすがにこんなにバカにしたらバチがあたるので、たっぷりお賽銭を投入して謝罪しましたが、賽銭箱から弾かれて大ポコチンの裏に吸い込まれていきました

落とした賽銭を探しにポコチンの根元をまさぐっている時は流石に何してるんだろうって思いました

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405182258p:image

さて、ポコチンだけ見て帰宅するのももったいないので、前から気になっていた杜々の森(モリモリのもり)に行ってみます


f:id:kaokao_shimakaze:20230405182303j:image

行けませんでした

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405183036j:image

これがポコチン様の祟りか…


f:id:kaokao_shimakaze:20230405183058j:image

まだまだ暇なので六十里越えでも爆走しに行きます


f:id:kaokao_shimakaze:20230405183039j:image

行けませんでした

怖い怖い、ポコチン様の祟り


f:id:kaokao_shimakaze:20230405183042j:image

しかしぼくはまだ挫けません、

この時期の魚沼で見るべき観光スポットはまだあります


f:id:kaokao_shimakaze:20230405183055j:image

それは破間川ダムの雪流れです

川に積もった雪が溶けて流氷みたいに流れる現象で、全国から観光客が来るほどのものらしいです


f:id:kaokao_shimakaze:20230405183045j:image

雪解けの水で背中がビッチャビチャになりながら破間川ダムにやってきました、さて雪流れは…!!


f:id:kaokao_shimakaze:20230405183049j:image

ない


f:id:kaokao_shimakaze:20230405183052j:image

ぼくの幸せは全てポコチン様の祟りで奪われてしまったようです

もし魚沼にタワー・オブ・テラーがあったらシリキ・ウトゥンドゥはポコチン様になることでしょう

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230405184211j:image

さて、これ以上ここにいると雪崩とかに巻き込まれて死ぬかもしれないのでそろそろ撤退します

 

この後も何枚か写真を撮ったはずなのですが、全てデータが消えていたので、この記事はここまでです

みなさんはポコチン様を決して舐めないようにしてください(フェラではない)

以上!祟られ日記でした!!!

 

 

 

 

 

 

カブカブ詐欺

f:id:kaokao_shimakaze:20230324163311j:image

 

みなさんこんにちは!

f:id:kaokao_shimakaze:20230324153239j:image

アサシンです!

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324153357j:image

あれ!?ヒール側カービングのフォームがキモい!!!

かおかおだ!!!!

 

……………………………………………………

さて、今回はカブカブ詐欺に遭ったのでその記事になります

 

2022年10月、妖怪距離ガバカブ妖怪が長岡に襲来するとのことで、ぼくは楽しい原チャリツーリングができるとワクワクしておりました

ところが…

 

かお「」(準備をしている)

ドドドドド…(ドデカバイク音)

かお「デカいバイクが通ったか」

ドルン!ドルン!ドルン!…(ドデカバイク接近

かお「?!」

f:id:kaokao_shimakaze:20230324160048j:image

妖怪「こんちわ〜〜〜〜」

かお「うわー!!!!!!!!!!」

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324160123j:image

CB1300 SUPER BOLD'OR

 

そう、なんとカブ妖怪はCB1300SUPER BOLD'OR妖怪にクラスチェンジしていたのでした

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324160342j:image

排気量10倍

 

もう一瞬で千切られたりしながら薬師峠などを走り、出雲崎にきました

 

かお「じゃあ今日は角田岬でも見物して、、100kmくらいで解散、、」

妖怪「もっと遠くていいよ」

かお「ハイ!笹川流れ(往復300km)にいかせていただきます!」

妖怪「(ニッコリ)」

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324161336j:image

角田岬にも一応寄りました

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324161423j:image

越後七浦シーサイドラインを爆走します

途中、新潟固有の怪異、時速30kmで走行する軽トラが出没し著しく交通が阻害されるなどして、CB1300がアチアチになったりしました

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324161658j:image

そしてもう次の写真がこちらです

もう村上のコンビニです

そしてここが今回のツーリングの最終地点でした

 

そう、寒いのです

いくら晴れの10月とは言えここは新潟、夕方に近づくにつれ気温がどんどん下がり、薄着しか持ってないぼくらは笹川流れを諦めようとしましたが、

 

妖怪「ぼく帰りは高速使えるから行ける」

かお「強え〜〜〜〜〜〜〜〜」

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324162050j:image

と言う訳で日本海の見える広場でコンビニ弁当を食って解散することにしました、金の力ってすごい

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324162144j:image

彼は小型ATから急に大型MTになったので、ここで初めてグロムに乗りました

f:id:kaokao_shimakaze:20230324162413j:image

なんだこのバイク、チャリか?

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324162500j:image

あと、新発見なのですが、グロムとCB1300のグリップは同じ柄でした

全国のCB1300オーナーの方へ、や〜いお前のバイクグロムグリップ


f:id:kaokao_shimakaze:20230324162503j:image

解散後はまた角田岬灯台に行ったりして


f:id:kaokao_shimakaze:20230324162506j:image

寺泊きんぱちの湯に入って帰宅しました

妖怪はちゃんと笹川流れまで行ったそうです、強すぎん

 

以上!カブカブ詐欺日記でした!

 

グロムで、日本海を、北へ───── part2

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324131404j:image

 

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230322211341j:image

さて、写真を撮る間も惜しみ(ブログやめちまえ)

山形県を完全に通過秋田県にかほ市にやってきました


f:id:kaokao_shimakaze:20230322211344j:image

ここへ来た理由はただ一つ、鳥海山を見に来ました


f:id:kaokao_shimakaze:20230322211347j:image

たぶん2006年ごろだと思うのですが、自転車系の雑誌でおじさんが鳥海山のふもとを自転車で走り回る記事があり、それを読んで以来15年以上にわたって鳥海山に来るのを何故かずっと夢見ていました

既にその雑誌は捨ててしまい手元にないのですが、風車の奥にそびえたつ鳥海山の写真だけは覚えており、何となくそれっぽい場所に向かっています

どんなロマンチスト

f:id:kaokao_shimakaze:20230324115337j:image

でけ〜〜〜〜〜

グーグルマップのガバガバ案内に従って未舗装路を進むと、いきなり鳥海山が目の前に現れました

ちょっと感動したので写真を撮りまくっていたら不審すぎて一般通過農家さんが1分くらいフリーズしてました

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324115255j:image

いよいよ例の風車に向けてパノラマラインを登っていきます、もう暮れかかった日が海から差し込むにかほ高原に1匹の原チャリ陰キャ

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324120207j:image

そしてとうとう風車が姿を現しました

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324120501j:image

この道の奥に例の場所があるはずです

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324120550j:image

うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これです

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324120746j:image

15年前のぼくへ

きました

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324121036j:image

さて、感動もほどほどにして、そろそろ今日の宿を考えないといけません

さっきまで脳内が 鳥海山に行きたい>>>>旅程 だったのでここから完全に無計画です

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324121604j:image

とりあえず快活クラブを検索したところ、最寄りは山形の酒田と言うことでした

空室が結構少なくなっていたので、鳥海山観光をこれだけで切り上げ、酒田に戻ることにしました

風車と山を見に丸一日走った男、何???


f:id:kaokao_shimakaze:20230324121551j:image

酒田の快活クラブに着きました

幼児が口に入れて散々噛んだレゴくらいふにゃふにゃのヘルメットがあって笑いました


f:id:kaokao_shimakaze:20230324121554j:image

人生初の快活クラブです


f:id:kaokao_shimakaze:20230324121600j:image

急いで来た甲斐もあり、フルフラットシートに入ることができました

初快活クラブにテンションがあがり、色々試してみます

f:id:kaokao_shimakaze:20230324122231j:image

こんなどデカい画面で水龍敬読める空間、めちゃくちゃおもしろくないですか

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324122427j:image

どうやら映画も見られるようです


f:id:kaokao_shimakaze:20230324122431j:image

人気の映画ランキングでは、スターウォーズを抑え「日本統一48」が一位でした、何???

四十八(仮)みたいな数字かと思ったら、なんとシリーズ48作目みたいです、本当に何???

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324122820j:image

他にも色々あります


f:id:kaokao_shimakaze:20230324122823j:image

本を10分で要約してくれるサイトもあるみたいです、おもしろすぎ

快活クラブを使う人はめちゃくちゃ忙しいので8時間パックの480分で本48冊分の情報を頭に入れるみたいです、日本統一シリーズも一晩でコンプリート

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324123541j:image
他にも需要を突き詰めていった結果完全に終わったブックマーク一覧などもありましたが疲れてたので天気予報だけ見て寝ます

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324123803j:image

アレ!!!!!!!!!

昨日よりだいぶ悪くなってきてます

もうちょっと東北観光でもしようかと思っていましたが早々に撤退することにします

本当に山形で何も見てません


f:id:kaokao_shimakaze:20230324123820j:image

さて、翌朝6時に酒田を出発です


f:id:kaokao_shimakaze:20230324123830j:image

いくら核融合エンジンと言えもう燃料が切れたのでガススタに寄りました

グロムは手続きを忘れており未だに昔住んでいた足○区ナンバーなのですが、ガススタでそれを見た田舎ジジイが、

 

田舎ジジイ「○立区から来たの?!!!!!」

かお「はい!!!!!!!!!」(大嘘)

田舎ジジイ「」(シカトして発進)

かお「何?!!!!!!?!」


f:id:kaokao_shimakaze:20230324123836j:image

そんなこんなで鶴岡を抜け日本海沿いの国道7号に合流します


f:id:kaokao_shimakaze:20230324123842j:image

なんか海が昨日よりきれい!!!!!

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324124718j:image

ここが、ハワイ。


f:id:kaokao_shimakaze:20230324124725j:image

道路の下が綺麗なアーチになっていたので近づいたら釣りのジジイがめっちゃ立ちションしてて最悪でした

 

f:id:kaokao_shimakaze:20230324125028j:image

更に南下し新潟県に戻ってきました

せっかくなので県内で名湯と名高い瀬波温泉によりました


f:id:kaokao_shimakaze:20230324125034j:image

普通に気温が30度とかあるのでずっと湯船のフチに座って上がりました


f:id:kaokao_shimakaze:20230324125044j:image

更に南下して新潟市を越えました

実はこの辺りにも景勝として知られている角田岬灯台があります


f:id:kaokao_shimakaze:20230324125051j:image

こんな絶対落ちたら死ぬ溝とかが柵無しで見られるのでおすすめです


f:id:kaokao_shimakaze:20230324125058j:image

ここが、ハワイ。

 

ここの下の通路は狭く、先の通り落ちたら死ぬ状況なのですれ違いが大変なのですが、

 

かお「あっ」(譲る)

すれ違いカップルの女「あっ」(更に譲る)

かお「あっあっあっ…」(会釈して通る)

カップルの男「ンヂッッッ!!!!!!!!!!!!!」(ジェットエンジンくらいデカい音の舌打ち)

 

って言うことが起きたので二度と来ません


f:id:kaokao_shimakaze:20230324125105j:image

疲れた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

出雲崎まで戻ってきました、時速30kmで走る軽自動車と旧車會の間に挟まれながら角田岬から走ってきたので本当に疲れました


f:id:kaokao_shimakaze:20230324125111j:image

そんで帰宅!!!!!!!!!!!!!!

二日間で578kmを走りました、これが雨男の限界の走行距離です、二日晴れただけでも奇跡

 

以上!風車と山を見ただけ日記でした!!お疲れ様でした!!!!角田岬には気をつけろ!!!!!!!

 

 

 

 

 

ッピッピモゲン